2018/12/27
お餅つき
早いもので、今年も残すところあとわずかになりましたね。
おさんぽでは毎年恒例のお餅つきをしました(*^。^*) 大きな石うすと杵で目の前でのお餅つきにこどもたちは興味津々‼ おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に「よいしょ〜!」「ぺったん!」 手を叩いて応援です♪
大きな杵を持って お餅つきも挑戦しましたよ♪
出来立てほやほやの柔らかいお餅をおばあちゃん達が丸めてくれたので あんこときな粉で美味しくいただきました(^O^)
皆さん楽しい2018年をありがとうございました。 2019年も楽しいこといっぱいしていきたいと思っています。 よいお年を‼
2018/12/25
みんなでクリスマス♪
25日クリスマス当日には、実の和と水なもとのおじいちゃん・おばあちゃんと一緒にクリスマスを楽しみました。
みんなで♪ジングルベル♪ おじいちゃん・おばあちゃんもニコニコ 楽しいひと時でしたよ。
2018/12/19
クリスマス会♪
1階おさんぽデイと合同でクリスマス会をしました♪
衣装をつけた おさんぽさんの ♪ジングルベル♪にあわせて鈴の演奏で オープニングです。 おばあちゃん達もトライアングル・カスタネット・タンバリンで一緒に 演奏しましたよ(*^。^*)
クリスマスの手遊びをご披露したり、パネルシアターを見たり楽しくすごしていると、さつまいもとリンゴのマッシュを持ったサンタさんの登場‼
おばあちゃん達と美味しくいただきました。
2018/12/18
食育(12月 さつまいものおはぎ)2
とっても美味しく、たくさん出来たので、いつも美味しいお給食& おやつを作ってくれるカフェのスタッフさん・畑の久野さん・社長におすそわけしました。
もちろんおひさまさんにも(^v^)お給食に添えて皆でいただきました♪
2018/12/18
食育(12月 さつまいものおはぎ)
12月の食育は畑のさつまいもを使った ”おはぎ” です。
寝かせて美味しくなったさつまいもと、もち米・田植え体験&稲刈り見学をしていただいたお米を一緒に炊いて 麺棒でついて 手でこねこね・・・
お米は1粒1粒 自分たちで脱穀し、ボールを使って籾とりをしたんですよ!!
まず、つく前に味見♪ 出来上がりに、きなこをまぶして食べました。 味見の時と全然違う食感に皆ビックリでしたよ(*^。^*)
2018/12/07
もうすぐクリスマス♪2
おさんぽカフェもクリスマス飾りでキラキラです♪
あらあら大変!強風にあおられ飾りが落ちてしまっていました。
おさんぽさん お届けにいき、今度は飛ばされないようしっかり飾り付けのお手伝いもしました(^v^)
カフェの12月限定ピザも クリスマスリースピザ なんですよ♪
クリスマスってわくわく♪楽しいですね(*^。^*)
2018/12/7
もうすぐクリスマス♪
はやいもので、もう12月ですね。あしすと村もクリスマスのよそおいです♪
おさんぽさん お散歩で見つけた松ぼっくりで、ツリーを作りました。とっても可愛く出来たので 園児さんのおじいちゃんに協力してもらい、たっくさん集めて作って 施設のおじいちゃん・おばあちゃんにもおすそわけしましたよ(*^。^*)
”水なもと”では おじいちゃん・おばあちゃんのお部屋の前の飾り棚に飾ってくれました。子どもたち大喜びで嬉しそうに眺めていました
一緒にプレゼントした雪だるまのオーナメントもツリーや壁面に飾って くれています。おじいちゃん・おばあちゃん、そして子どもたちもニコニコ笑顔いっぱいです♪
2018/11/29
食育 (11月 焼き芋)
11月の食育は ”焼き芋パーティ”♪
苗から育て、みんなで芋掘りをして収穫したサツマイモをその畑で焼き、焼き芋パーティ!! 究極の食育ですネ(*^。^*)
朝からお芋を新聞でくるみ、公園まで枯れ葉を拾いに行ったり 準備をして、楽しみに待ちます。 出来上がりはホカホカ(^v^) 甘くておかわりが止まりません♪
とっても美味しかったので、おじいちゃん・おばあちゃんや おひさまさんにもおすそ分けしました♪
2018/11/22
勤労感謝の日
11月23日は勤労感謝の日。いつもおいしいお給食や、おやつを作ってくれる栄養士の塚田さんをはじめカフェの皆さんに ”ありがとう”の気持ちを込めてみんなでつくったプレゼントに笑顔いっぱいで食べている写真を添えて渡しにいきました。
ちょっぴり照れながらも 「いつもありがとう」 と伝えることができましたよ(*^。^*)
2018/11/22
祭りだ! わっしょい!!
おひさまさん お御輿かついで実の和で秋祭りです♪
豆絞りのはちまきでうちわをふって、太鼓をたたいて、お祭りわっしょい!!
おじいちゃん・おばあちゃんも手拍子たたいて応援(*^。^*) にぎやかなひとときでした♪
|