2016/07/04
おさんぽKIDS おでかけしたよ!
6/29.30 おさんぽKIDSさん、バスに乗っておでかけしてきました! 今回も天気予報は雨マーク。。。
てるてるぼうずにお願いして、 「どうか雨が降りませんように!!」
KIDSさんの中に、晴れ男、晴れ女がきっといるんです。 だから、雨、降りませんでした!
バスに乗るのが初めての子、 お友だちと一緒がうれしくてたまらない子、 終始、みんなのニコニコが止まりませんでしたよ^^!
運転手さんに「おはようございます!」 いこまい館の方に「ありがとうございました!」 きちんとごあいさつできる姿も とってもかっこよかったです♪
100点満点のおでかけでした!
2016/07/04
第4期おさんぽKIDS 募集スタート!
あしすと村の幼児教室、おさんぽKIDS第4期の募集がスタートします!
2歳児さん対象、約3ヶ月間10回のプログラム。 お出かけしたり、クッキングしたり、 毎回ちがういろんなことにチャレンジします。
子どもたちの " おもしろそう!" "やってみたい!" そんなわくわくをいっぱいご用意してお待ちしております!
7/27(水) 10:00〜11:00 保育所おさんぽ多目的室にて説明会を行います。 メールで参加申し込みをしていただき、お越しくださいね。
元気いっぱいのKIDSさんに会えるのを 楽しみにしてます♪
2016/06/30
大相撲 おさんぽ場所!
あしすと村におすもうさんが遊びに来てくれました! 八角部屋のおすもうさんです。 中でも、大輝関は名古屋場所にも出るんですって!
お昼寝から起きて、おすもうさんが来るのを待っていると・・・
大きな大きなおすもうさんが登場!! 「うわぁ〜!!」と歓声をあげる子、 保育士のうしろに隠れる子、 「ぎゃぁ〜〜!!」と泣けちゃう子。 それぞれのカタチでお出迎え^^! 「こんにちは〜!」とごあいさつをし、まずは一緒に体操をしました。
それからおすもうさんVSおさんぽさん! 「はっけよ〜い、のこった!」とおすもう大会が始まりました♪ おさんぽさん8人がかりでぶつかっていきましたよ。
おすもう大会のあとには一緒におやつを食べたり、 写真を撮ったり、手形のおみやげをもらったりしました。
真近で見たおすもうさんはとーーーっても大きくて かっこよかったです!
来てくれてありがとう! みんなで応援しています!
2016/06/23
おさんぽKIDS どろんこ・どろんこ!
おさんぽKIDS木曜日さんは今週どろんこあそびをしましたよ!
朝。 大雨。 予報通りで覚悟はしてたけど・・・
でもあきらめず、"10時からくもり"の予報を信じて。
そしたら! ほんとに! 雨があがったんです! それどころか暑いくらいの絶好のどろんこ日和! KIDSさん、日頃の行いがイイんですね〜^^!
近くの田んぼに出かけ、 裸足になって そ〜っと入ってみました。 「きもちい〜!」「どろどろ〜!!」 恐る恐る足を入れる子もいれば、 バッシャンバッシャンかえるさんみたいにジャンプして楽しむ子も!
保育士と手をつないで泥の中を歩いたり、 どろだんごを作ったり、 それぞれに楽しむ姿が見られました。
田んぼからあがり、足を洗っていると、 「楽しかったね♪」なんて声も。 最後は、みんなで「田んぼバイバ〜イ!」と手を振って 帰ってきましたよ(*^.^*)v
2016/06/22
おさんぽKIDS カラダあそび♪
おさんぽKIDS水曜日さん、 今週は カラダあそびをしましたよ!
カラダあそびとは・・・ 体を丸くしてだんごむしのポーズになったり、 マットの上を「おいもがごーろごろ♪」って転がったり、 わにさん歩きをしたり、 それからそれから、 トランポリンをぴょんぴょん跳んだり! カラダをたくさん動かして遊びました。
みんなトランポリンがとーーーっても気に入って 「もう1回!」「今度はぼく!」「次あたし!」 と、何度も何度も楽しみました。
はじめは、早くやりたくてなかなか順番が守れない姿もありましたが、 「待っててね!」「かっこよく待ってると、順番がくるよ!」 くりかえし、そう伝えることで"待つ"ということが分かるようになり、 みんなで楽しくトランポリンすることができました。^^!
"ひとつひとつできることが増える"って 嬉しい成長を感じます☆
2016/06/17
プール、た〜のし〜!!
先日プール開きを行いましたが、 その後、気温の低い日もあり、 毎朝 温度計とにらめっこ。
「やった!27度になった!」 今日は気温が上がり、プールできることになりました^^!
おひさまさんもおさんぽさんも 水着に着替えてプールへGO!
ダイナミックに遊ぶ子、 ジョーロやカップを使って遊ぶ子、 それぞれの楽しみ方を見つけ、 水の心地よさを味わっていますよ♪
2016/06/17
プール開き!
今週の火曜日、みんなが楽しみに待ってたプール開きを行いました。
先生のお話を聞き、 「溺れちゃうといけないから、しっかり体操するよ!」 「プールの周り、走らないよ!」 「プールのお水、飲まないでね!」などなどお約束をして お清めのお塩をみんなでまきました。
暑い夏の間、事故やけがなく 楽しいプール遊びができますように♪
2016/06/17
kidsオリーブさんに見学にいってきました!
今日は、日進市浅田町にあるkidsオリーブさんをご紹介します^^ ひょんなことから素敵なご縁があり、見学をさせてもらいに行ってきました! 「認可外」と聞くと、もしかしたらどこか不安に感じるママもみえるかもしれません。 でも、実は「認可外だからこそできる内容の濃い保育」がたくさんあるのです^^! kidsオリーブさんも、先生方が親身に子どもたちのこと、ママのことを考え、まるで家族のような暖かい雰囲気のとっても魅力的な園でした^^ 調剤薬局さんが経営されている園ということもあり、 妊娠中の薬の不安や子どもの薬の飲ませ方など、相談にものってもらえるそうです! こども達の楽しそうな笑顔と先生方の優しい笑顔に迎えて頂き、 ついつい長居してしましました… 認可外保育施設だからこそできる、地域に根ずく開かれた施設。 地域の方の交流の場となれるような施設を、 私たちも1つ1つのご縁を大切にこれからも創っていこうと思います^^ 認可外保育施設 kidsオリーブさん http://www.kids-olive.com/
2016/06/10
おさんぽKIDS 魚つり!
フィンガーペインティングを行った次の週、 みんなで描いたものを海に見立て、 そこに、これまたみんなで作ったお魚を泳がせ 魚つりをしましたよ〜!
くじらやフグやペンギン、 それからサメもいましたよ!
つりざおの糸を垂らし、 上手に釣っていましたよ♪
2016/06/10
おさんぽKIDS フィンガーペインティング♪
5月にスタートした 第3期おさんぽKIDS。 2回の連続企画でフィンガーペインティングをしましたよ!
テラスに出て、青空の下で気持ちよ〜く 行うことができました。
指先や手のひらで絵の具の感触を味わい、 大きな紙にダイナミックに描いていましたよ^^!
|