おさんぽ保育園 新着情報
Page.20 / 55
今朝は台風がどうなるのか気になりましたね。
東海地方には特に影響もなく、ホッとしました。

台風のなま温か〜い風が吹く中、
散歩に出かけたおひさまさん。
新しくできた水なもとのテラスから外を眺めたり、
駐車場をみんなで よーい、ドン!!したりしましたよ。

たくさん遊んで、保育所に戻ったら
雨がザーザー降り出しました。

雨が降る前にお散歩行けて、よかったね♪

今週から、第4期のおさんぽKIDSが始まりました。
3期から継続してくださったKIDSさんは長い夏休み明けの初日、
新しいKIDSさんは初めての登園。

涙がでちゃうかなあ?
そんなスタッフの心配をよそに、
「おはよう!」とニコニコの笑顔で登園してくれました^^!

朝のお支度もしっかり覚えてくれていてバッチリ!
夏の間にひとまわり大きくなった姿を嬉しく思いました。

初回の今週はおさんぽKIDS恒例のオリジナルTシャツ作り!
野菜スタンプで行いました。
野菜の名前当てクイズをしたり、
目の前で"おやさいとんとん"と野菜をカットして切り口を見たり、
匂いも嗅いでみました。
ちょっとかじってみる子もいましたよ!

ピーマン、オクラ、レンコン、ゴーヤ!
素敵なスタンプできました☆

6月にプール開きをして、
8月いっぱいまで毎日毎日楽しく遊んだプール。

そんな大好きなプールに感謝の気持ちをこめて
プール掃除を行いました。

おさんぽさんが1個ずつスポンジを手に、
ごしごし ごしごし。
底面だけじゃなく、小さな隙間も丁寧に掃除してくれましたよ!

しっかり乾かして来年の夏までしまっておこうと思います。
プールさんありがとう!
また来年会おうね!

5月に田植えをした田んぼ。
夏の間はなかなか見に行けなかったのですが、
久しぶりにお米の様子を見に行ってきました。

すると・・・
育ってる!育ってる!
暑〜い夏のおひさまをいっぱい浴びて
すくすく・ぐんぐん
お米は育ってくれていました^^!

緑色のつぶつぶ、これお米だよ!
そんなお話をしながら「おいしくなあれ!」の
魔法をかけてきましたよ☆

お絵描きを楽しんだあとは、
しっかりお片付け!

お水をかけてスポンジでゴシゴシ!!
窓はぴっかりきれいになりました(*^.^*)v

それからプールへGO☆
毎日とっても暑くって
プール遊び、んー!やめられないっっ!!

おさんぽさん、プールに入る前にテラスの窓にお絵描きしました!

水着に着替えてテラスに出て、
絵の具を使って描きました。
筆だけじゃなく、スポンジでも描けるんですよ♪

先生と一緒におひさまを描いたり、海を描いたりしましたよ〜!
ついでにボディペイントも楽しんじゃいました^^!

毎日、とーっても暑い日が続いていますが
体調崩していませんか?
熱中症や夏の風邪に気をつけて
楽しい夏を過ごしましょう!

保育所おさんぽでは
8/11(木)〜8/15(月)まで夏休みをいただき、休園となります。

8/15(月)の一般開放はお部屋の開放もお休みとなりますので
お気をつけくださいね。

8/16(火)〜通常通り保育行います。
一般開放(お部屋の開放のみ)もご利用いただけます。
遊びに来てくださいね!

2階にあがると、
事務所や居住者さんのお食事の準備をするキッチンがあったり、
居住者さんのお部屋がありました。

ミッキーがいたり、
ガラスの靴があったり、
あれ?ここ、ディズニーランドだっけ?って思ってしまうような
空間が広がっていましたよ♪

お時間ありましたら、
ぜひ見にいらしてくださいね。
内覧会は8月6日まで行っています!

工事をしていた水なもとがついに完成し、
今日から内覧会を行っています。

工事が始まってから、日々変化していく様子をずーっと見守っていた保育所おさんぽの子どもたち^^!
今日は、内覧会におじゃましてきました。

1階にはキッチンスタジオがあったり、
シアタールームがあったり、
とってもわくわくしちゃいました〜!

8月に入り、夏真っ盛りですね!
セミも元気いっぱい鳴いてます!

保育所おさんぽのプールがあるテラスの気温、
高い時は38℃近くになるんですよ。
プールの水もすっかりぬるま湯になってます(笑)

プール開きをしたばかりの頃は
おそるおそる水に入ったり、泣いちゃったりしていたおひさまさんも
今では頭からシャワーを浴びてもへっちゃらに!

冷たい水の心地よさを存分に味わっています♪

Page.20 / 55
あしすと
〒470-0153 愛知県愛知郡東郷町和合牛廻間105
フリーダイヤル 0120-10-9166 TEL 0561-37-5424 FAX 0561-37-5425